MA TESOL留学記 @University of Warwick

公立高校教員が1年間、イギリス大学院でTESOLを学ぶ記録

サムライ政権が初めてできたのはいつ?

こんばんは。Yukiです。

 

①Personal Tutor

今日はパーソナルチューターという担任の先生?的な人と面談をしてきました。修士論文の担当とはまた違うのですが、私の1年間の勉強の相談にいろいろと乗ってくれるそうです。チューターと言うと日本語だと大学生のバイトみたいな感じがありますが、普通に教授です。そしてこの人、たぶんめっちゃ当たりです。

まず、以前日本に14年間住んでいたことがあり、そのころは早稲田や立教で教えていたそうです。私の勤務校の地名も通じたり、地味に地元トークができました。

そして、私の大学時代の卒論担当教官とも知り合い。と言うのも、私の卒論を指導していた先生はこのウォーリックで博士を取っているのです。(同じ学部の人は覚えてるかな?Richard Pinnerです。合格してから知りましたが…)

そして何といっても、英語がめちゃくちゃ聞き取りやすい。リスニングテストより聞き取りやすい。

年齢もたぶん40代半ばで話しやすく、かなり安心しました。困ったことがあったらこの先生に大いに頼ろうと思います。

 

②図書館ガイダンス

図書館及び図書館データベースの使い方のガイダンスを受けました。

とりあえず文献の探し方に圧倒されました…めちゃくちゃ豊富な情報源から探せるのが一目瞭然なのですが、それだけリサーチできてしまうと文献探しに迷ってしまいそうです。

その後図書館を見学。quiet areaとそうでないエリアに分かれていますが、そうでないエリアはみんなたくさんお喋りししてるし、quietも結構みんなコソコソ話していて、日本の図書館よりはうるさいです笑

f:id:raitonyuki:20231007152203j:image

課題やってたんですが、内部はこんな感じ

 

③クイズナイト

Japan Societyのクイズナイトなるイベントに行ってきました。チームに分かれ、日本に関するクイズに答えていきます。

f:id:raitonyuki:20231007141553j:image
f:id:raitonyuki:20231007141557j:image

この問題は簡単な方で、「サムライ政権が初めてできた世紀は?」「日本の都道府県数は47ですが、地方名の数は?」など、外国人にできるの!?って問題も多かったです

各チームに日本人が散っていたのでどのチームも7割くらい?正解できてましたね。私のチームは…結構最下位に近かったかも。