MA TESOL留学記 @University of Warwick

公立高校教員が1年間、イギリス大学院でTESOLを学ぶ記録

Karaoke

こんばんは。Yukiです

f:id:raitonyuki:20231112005704j:image

写真は木曜日に行ったa-sushiという日本レストランで食べた鉄火巻きと唐揚げとビールです。鉄火巻きはもちろん日本のものには及ばないと思いますが、醤油とわさびもあり、普通においしくて大満足でした!

 

スピーキング伸びるのか問題を連載中(?)でしたが、ちょっと忘れないうちにこのネタを挟んでおきます

 

今日はアニメ漫画ソサイエティのカラオケに行きました。かなり初期の頃に書いたのですが、welcome weekにムービーナイトに遊びに行ったら「アキラ」という全然知らない映画を上映していたので速攻で帰ったアレです。

先週くらいからジャパンソサイエティで仲良くなっていた人がアニメ好きで、「カラオケあるの知ってる?cry babyとか紅蓮華とか歌ってよ!」みたいな感じになり、その他のジャパンソサイエティメンバー6名ほどで行ってきました。

結論から言うと、どこの国もオタクと呼ばれる方々は同じアツさを持っているなと思いました…笑

 

まず時間設定がすごい。昼12時開始で、終了は22時です。もちろんいつ来てもいつ帰ってもいいのですが、すごいですよね。

12時過ぎに着いたのですが、すでにたくさんの人が。大体40人くらいいました。で、ホワイトボードに名前を書いて、順番が来たら歌うというシステムです。歌は1番だけを2曲歌うか、フルで1曲歌うかという感じでした。(彼らはアニメで曲を覚えているため、2番は基本知らないそうです笑)

マイクは6本くらいあるので、自分の番じゃなくても知っている曲があったら前に集まって歌うみたいな感じです。ちょっと広めの教室で行っているので、イメージとしては、普通にみんな教室の椅子に座っていて、自分の番か知っている曲が来たタイミングで黒板の前へ行って歌うというイメージです。

てっきりみんな呪術廻戦とかスパイファミリーとかヒロアカとかそういうの歌うのかと思っていたら、完全にいわゆるオタク系の曲ばかりでした(不快に感じる方いたら申し訳ありません)。ハルヒとか初音ミクとか、それに準じた感じの曲がどんどん流れ、ペンライト持ってみんな踊っていました。

もちろんちょいちょい鬼滅とかワンピースが入りますが、本当にわずか。日本の曲しか流れていないのに、私は半分以上知りませんでした笑

日本人ということで幹部に絡まれたりもしたのですが、私の知らない80年代のアニメの話を永遠にされたり…

 

よく話す友達が進撃と鬼滅が好きと言うこともあり、私の番では「紅蓮華」と「紅蓮の弓矢」を入れました。もちろんオタクのみなさんも知っているので、みんな前に来てくれて一緒に歌いました。

f:id:raitonyuki:20231112013510p:image
f:id:raitonyuki:20231112013519p:image

(写真や動画を撮るのに許可が必要な雰囲気だったので、隠し撮りしたやつを載せています。こんな感じで、パソコンからプロジェクターにカラオケソフト?の画面を投影してました。)

名古屋大学に1年間交換留学で来ていたことのある学生は「小さな恋の歌」いれたり、ジャパンソサイエティ会長は「secret base」入れたりしてて、久しぶりに日本の曲を歌いました。

 

もちろん10時間もいれないので、私は15時くらいに帰りました笑

その後はカラオケに一緒に行ったJapanのメンバーと飲みに行ってきました。その模様はまた別のブログで載せます