MA TESOL留学記 @University of Warwick

公立高校教員が1年間、イギリス大学院でTESOLを学ぶ記録

留学について③とにかくメンタル

こんばんは。Yukiです

f:id:raitonyuki:20240305022859j:image

先日はメキシコ料理屋さんに行きました。メキシコ料理について詳しくない&ビュッフェだったので自分が食べたものの名前が全く分からないのですが、とりあえず美味しかったです。最初に店長っぽい人が「ナチョ」とか「タパス」とか聞いたことあるような言葉を入れて説明してくれたのですが、私は料理イングリッシュに疎いので全然分かりませんでした。とりあえず美味しかったです。

 

さて、留学について最終編、メンタルについてです。ある意味、留学において何より大事なのがメンタルの強さかもしれません

と言うのは、私Twitterで情報収集のためにたくさんの留学生をフォローしてるんですけど、ほとんどの方が何らかで病んでいらっしゃいます。私も病むまでは行きませんが、色々苦労はしています…

 

①気候や食べ物などが合わない

例えばイギリスであれば雨が多いとか、美味しい食べ物が少ない(失礼)とかでしょうか…食べ物が人生において大きなモチベーションになっている人は自炊スキルが必須だと思います。私は幸い食べ物気にしないタイプなので毎日同じようなもの食べて過ごしています

あとヨーロッパは冬は日照時間が短く病みやすいと言いますが、これはガチだと思います。12月とかだと朝は9時にようやく明るくなり、15時には薄暗くなり始めます。私も今思えばやはり11-12月は元気が出なかった気がするので、覚悟しましょう(気をつけましょうと書こうとしましたが、気をつけようがない)

あとTwitterで見たのは「スーパーで触ったジャガイモが腐っててショックだった!日本ではありえない!」みたいな投稿を見ました。私の感覚では大袈裟だなと思いましたが、潔癖症?の方は日本の衛生レベルを普通だと思わないようにしましょう

 

②人間関係や異文化の悩み

フラットメイトと気が合わないとか、キッチンの使い方が気に入らないとか、グループワークのメンバーが怠惰だとか…色々と不満に思うことはあっても、外国人相手だと交渉の仕方に気を使うし、何より英語だと伝えるのが大変ということで結構抱え込んでしまい、病んでいる人を見かけます。

ちなみに私のキッチンはこんな感じ。みんな洗い物をためるタイプです。私は特に気にしませんが、Twitterで他の留学生がフラットメイトのキッチンの使い方にストレスを感じていましたf:id:raitonyuki:20240305060609j:image

他人に対して自分の価値観を期待しない、まあそういう人もいるよなと受け流す…みたいなことが対策になるのでしょうか…あとはどんな人とも何となくうまくやるメンタル?

 

③英語の悩み

何といっても多いのはやっぱりこれでしょうか。授業で発言できない、先生が言ってることが全然分からない、英語だから予習も終わらないし課題も大変、友達と深いコミュニケーションができない…などなどがありますね。

私は幸い、学部時代に応用言語学を英語で学んでいたので、来たときから授業は聞き取れたし、スピーキングは苦手でしたが「発表に向けて原稿作って覚えなきゃ!」みたいなレベルではなかったので、勉強の英語ではそんなに苦労しませんでした。

ただ日常会話の英語はレベチです。一般人?は授業の先生のようにゆっくりクリアに喋らないし、話題も私が良く知る応用言語学では当然なく、様々なトピックで、学習者が学ばないような語彙を使って喋ってきます

これに関してはもう来る前に英語力を上げるしかないですが、正直対策のしようも中々ない気もします…私はもし留学前に戻れるとしたら、リスニングを鍛えたいと思いますが、じゃあ日本で何をしたらこっち来て苦労しないかというと、特に具体的な学習法は思いつきません。。イギリスの大学といってもイギリス人は少なく(たぶんイギリス人の友達10人くらいしかいない)、かなり多国籍な環境(友達がどこ出身なのか実はよく知らない。先週、よく遊ぶ友達がベトナム日本中国イギリスのクォーターと知って驚いた)なので毎日違うアクセントの英語に出会います。来たばかりの頃はマジで日常会話の英語聞き取れませんでした。てか今もネイティブレベル3人以上と会話となるともうリスニング的にはついていけないしスピーキング的には入れません。来たときは1人相手でもキツかったので、今は2人まで同時に相手できるようになったと思えば進歩だと思うことにしてます笑 (ちなみに先週、インド人のare you third year?が聞き取れませんでした。are you タータリアー?って言ってました。聞き返してもドヤ顔でタータリアーでした。インド英語むずい)

これに関しては、「英語は伸びるのに時間がかかる」というマインドセットを持つことでしょうか…巷には「留学すればすぐに英語ペラペラに!」という情報があふれているかもしれませんが、一部の言語の天才を除いては実際はそんなことないと思います。「まあ毎日やってればそのうちできるようになるだろう」というメンタルで、過度に自分の成長に期待せず、私は英語に日々向き合っております。

 

④コースが合わない

これもたまに見かけます。学びたいこととやってることが違くてモチベーションが上がらないなどですね。ただこれは来る前にシラバス等確認すれば防げると思うので、大学選びの際は大学のランキングではなくしっかりシラバス等も見ましょう。私はラッセルグループ(何かイギリスの凄めな大学の総称)のTESOLコースのほぼ全てのシラバスを見て大学を決めました

 

①②③④と留学病むあるある?をあげました。総合的な対策はタイトルの通り、まずメンタルです笑

ホームシックにならないメンタル、なっても乗り越えるメンタル、異文化や外国人の信じられない行動を「まあいいか」と受け入れるメンタル、英語は第二言語なんだから失敗して当たり前と思えるメンタル、過度な成長を期待しないメンタル、逆境を楽しむ本田圭佑のようなメンタル…

 

どんな準備をしても、何かしらの困難にはぶつかると思います。色んな意味でのメンタルに自信が無い方はまずは短期留学とかから試してみるのがいいかと思います

 

何か書いててすごい上から目線の偉そうな感じになってしまった気がするので載せようか躊躇しましたが、私の個人的な考えと言うことであげます!長文失礼しました。